対ブランカ

とりあえず箇条書きでCグル使いから見たAブランカに起き攻めされるときの基本的なポイントを整理してみます。内容は今までのおさらいに近いです。中級者でブランカがよく分からない人向け。

ブランカの基本的な行動として、投げ、無敵電撃、小足重ねがある。ブランカ側の狙いは投げであり、これを決めるために3択を迫ってくるのである。以下で対策を考察してみる。

・投げにはこちらから打撃を出すか投げ返しが有効。

・無敵電撃はほとんどが大でやってくる。前キャンを行うための前行動として弱ローリング、密着で立ち弱Pなどがあるがここら辺は相手と状況によるだろう。注意すべきなのはあっちが電撃を重ねてくるタイミングである。早めに重ねられたらリバサのLv3スパコン、もしくはリバサ前キャンが有効な反撃手段となる。細かいフレームの話は極力省きたいが、要はこちらの攻撃の無敵の残り時間と無敵電撃のそれの兼ね合いがポイントで、電撃に無敵を与える前転とLv3スパコンの無敵時間はほぼ同じなので早めに重ねられたらこちらが勝ち、遅めに重ねられたらあちらが勝つということである。投げスパコンなど一部のスパコンはこの限りでないが、この場合はあちらがサプライズバックをやるかどうかを考えねばならないので複雑度は増してしまう。また、電撃の重なりが遅めならば電撃発生前にP投げを仕掛けてみるのがよい。無敵電撃の発生は10F程度と意外と遅く、P投げの発生は4Fであるので有効な選択肢といえる。この「電撃が重なるのが早いのか遅いのか」というのはこの状況に慣れるのが一番であると思うが対戦動画を見てタイミングをつかむのもいいだろう。もしガーキャンをかけるのなら4段目ガード(もしかしたら3段目)に行うのがよい。早い段階でかけると相打ちとなる。

・小足重ねは、ブランカの投げと電撃だけではこちらの投げに弱めであることを考慮して、そのけん制と解釈するのが一番すんなり受け入れられると思う。もしくは前キャンの準備行動としてもいい。小足重ねのタイミングも当たらないように出すか、当たるように出すかの2通りあるが、その後の展開は投げと電撃の2択がほとんどである。よって、小足が当たったからといってヒット確認でコンボにつなげてくることは考えなくてよくて、それよりも「一発当たってしまった」という焦ってしまいがちな状況でも冷静な駆け引きが出来るようにしたい。


無敵電撃ガード後のブランカ側の展開としてまず一番に挙がるのが大足で、これは転ばせてもう一度起き攻めを狙う算段であると思われる。無敵大電撃をガードしてしまうとブランカが10F有利なので、こちらが下手に動こうとすると大足が引っかかってしまうというカラクリである。言うまでも無いが、この大足を駆ろうとして何か無敵技を出したとして、ブランカが何もしていなければこちらは何かしらのダメージを負う。大足をガードしてしまえば仕切り直しなのでそのままおとなしくしているのが一番手堅いのだが、大電撃だけでもガードゲージが幾分か削られており大足ガードでガードゲージがどうなるか留意する必要が出てくるので、個人的には嫌な駆け引きだなと毎回思ってる。


以上をブランカ側から見た実戦での流れの一例を示すと

<大足で相手を転ばす→弱ローリングで裏周り→投げ、電撃、小足の3択
 →投げ、電撃が当たれば接近して再び起き攻め、電撃ガードなら大足など→・・・>

となる。


これらを踏まえて自キャラにあった行動を考えていただけたらなと思います。